おすそわけ

タヒチの人々に教えてもらった大切なこと。広島の原爆の経験から教えてもらったこと。日々沢山のうれしい出会いの中で、見たこと聞いたこと、考えたこと。おすそわけ。

おすそわけ~ブログをつくったわけ~

こんにちは。

だらだらと過ごしていても、せかせかと過ごしていても、

頭の中にはいつもアイディアが湧いてきます。

自分では処理しきれなくなり、だれかに話したくなります。

誰かにいきなり電話をして、「あのさぁ!」と話したいものですが、

なかなかそう上手くはいかないものですよね。

さみしがりやなので、人に聞いてほしいことを書き留めるブログをつくりました。

 

世界一周の経験や、タヒチ滞在、広島の原爆被爆に向かい合う中で

感じたこと考えたことの「おすそわけ」をしたいと思います。

 

特別な経験をしてきたと思う。

自慢できるようなことはしていないけれど、特別な経験をしてきたと思う。

ちょっと書き留めてみる。

▼サークルをつくる。

大学2年のときに仲間を集めてサークルをつくったら、後輩たちのおかげで年間数十人のラオスの子どもたちに、奨学金を送ることができるようになった。

STUDY FOR TWOという団体です。

STUDY FOR TWO

▼原爆被爆者と地球をめぐる

大学を休学して、広島・長崎の原爆を経験したおじいちゃんおばあちゃんと一緒に、12か国をまわった。

外の世界に「原爆被爆」を伝えることの意義と、難しさを噛みしめた。

▼被爆の「継承」を考える。「はちろくトーク」の主催。

帰国後、広島で仲間と一緒に「はちろくトーク」を開催。

100名の学生と一緒に、おしゃれな空間で被爆者のおばあちゃんとのひと時を過ごした。今でも毎年続く、若者のためのラフな空間。

HPはこちら。

llinguafranca.jimdo.com

▼おじいちゃんおばあちゃんと活動する。

様々なイベントを、原爆を経験したおじいちゃんおばあちゃんと運営。

一緒に過ごす中で見えてくる「被爆」の姿は、本や語りではわからないもの。

広島で原爆被爆と向かい合う中で見えてくるものも、おすそわけしたいな。

▼メッセージ&フォトブック No Nukes に執筆。

様々なご縁で、講談社出版の『メッセージ&フォトブック No Nukes』の編集に関わる。

本の詳細はこちら。

www.amazon.co.jp

フランス領ポリネシアタヒチに滞在

大学の卒業研究のため、タヒチに滞在。

フランスの核実験の際、人々がどのように働いたかを調査。

(苦しみながら卒論執筆中。助けてほしい…)

滞在先の皆さんに、人として、どう生きるか。を教えてもらった。

 

そして今

色々なことを考えるのです。

これからどう生きようかな。これから何をしようかな。

まずは卒論を書いていることもあり、タヒチのことを書いていこうかなと思います。

頑張って書く、とまではいかないけれど、ぼちぼち書いていきます。

 

私の頭と心の、おすそわけ。